だいじだいじ

子育てや趣味について書いています。

赤ちゃんのお風呂デビュー。ワンオペで首すわり前の赤ちゃんとお風呂に入る方法

新生児のころはベビーバスで沐浴していた赤ちゃんですが、一ヶ月検診後、お医者様の許可が出たのでお風呂デビューすることになりました。

 

しかし、ここで問題が。

 

ワンオペ育児の場合、どうやって一人で赤ちゃんとお風呂に入ればいいの?

 

我が家は、出張の多いパパ、専業主婦の私、0歳の息子の三人で暮らしています。

頼れる人が近くにいない!

 

ってなわけで、首すわり前の赤ちゃんとのワンオペお風呂を、どーにかこーにかやりきった方法を書きます。

 

お風呂の前の準備が大事!

お風呂の前後はバタバタするので、準備と段取りが大切です。

私が準備でやったことは、

  1. リビング(お着替えする場所)に着替え、おむつをすぐに着れる状態で用意しておく。
  2. 赤ちゃん用のボディーローションを着替えの近くに置いておく。
  3. 脱衣所に、赤ちゃん用のバスタオルを広げて置いておく。
  4. 同じく脱衣所にママ用のバスローブを置いておく。
  5. 浴室に赤ちゃんのボディーソープ、ガーゼ、沐浴布を準備。

準備はこんなもんです。

 

脱衣所の床は固いので、バスタオルは大きめのバスマットの上に置いてましたよ。

 

赤ちゃんのボディーソープは、泡タイプが片手で出せるので便利です。

 

冬場は寒いので、脱衣所に暖房をつけてあったかくしてあげてます。

 

いざ、赤ちゃんとお風呂へ!

準備ができたら、いよいよお風呂へ。

赤ちゃんの服を脱がせたら、おくるみに包んで大きめの座布団の上に置き、座布団ごと脱衣所に連れていきます。

 

うちでは座布団でしたが、マットとか、脱衣所に置けるのならなんでもいいと思います。

 

赤ちゃんは脱衣所に少しの間待っててもらって、ママが先に髪、体、顔を洗います。

うちの子の場合、待たせている間に泣いてしまうことが多いので、短時間でパパっと洗っちゃいます。

 

泣いてしまってどうしても待っててくれないって時は、自分の体だけさっと洗い流して、髪の毛は赤ちゃんが寝てから洗うようにしてます。

 

ママが洗い終わったら、赤ちゃんを裸んぼにして一緒にお風呂に入ります。

赤ちゃんの全身を洗っていくのですが、洗うときはお風呂の椅子に座って、赤ちゃんの首を片手で支えながら、膝の上に縦に置くと洗いやすいです。

 

赤ちゃんを洗い終わったら、一緒に湯船に浸かります。

 

湯温は39~40℃、大体5分くらいかな?

 

湯船で温まったら、脱衣所のバスタオルの上に赤ちゃんを置いて、湯冷めしないようにくるんでおきます。

 

バスローブをはおったら、赤ちゃんとリビングへ。

 

ボディーローションを塗って、お着替えしたら完了!

 

やっぱり一人は大変

一人でも赤ちゃんとお風呂に入れますが、ゆっくり体を洗う時間もなければ、湯船にもしっかりつかれない!

 

やっぱり、人手がほしい。

手伝ってくれる人がいれば、赤ちゃんをお風呂にいれたあと、お着替えとかしてくれますもんね。

 

旦那様が休みの日は、ゆっくりとお風呂に入らせてもらってます。