だいじだいじ

子育てや趣味について書いています。

4ヶ月検診行ってきました。首がすわってなくて、経過要観察でした。

12月の寒い日に、4ヶ月児検診に行ってまいりました。

私が住んでいる市は、保健センターで集団で受けるタイプの検診でした。

 

持っていったもの

まず、市からの案内で持ってくるように指示のあったものは、

でした。

それとは別に、

  • 抱っこひも
  • おむつ
  • 授乳セット(哺乳瓶、ミルク、お湯)
  • おもちゃ
  • ガーゼ
  • 着替え

を持っていきましたよ。

 

車で行ったので楽チンでしたが、けっこう大荷物になりますね。

ベビーカーで行くか迷ったのですが、会場がけっこう狭かったので、抱っこひもで正解でした。

ほとんどのかたが抱っこひもで来てましたよ。

 

検診の流れ

12:30から受付開始だったので時間通りに行ったら、すでにたくさんの人が!

受付で整理券を渡され、見ると「35番」でした。

 

しばらく待ち時間があって、離乳食の説明がありました。

5、6ヶ月で、離乳食を始めるそう。

 

もう来月か!早いなー。

 

離乳食の説明が終わると、整理券番号順に呼ばれて、

問診

身長、体重、頭囲、胸囲の測定

医師による診察

検診結果報告

でした。

 

知り合いのママさんから、

「ちょっと大きいんじゃない?」

と言われたことがあったので不安でしたが、身長64センチ、体重7045グラムの生育曲線真っ只中でした。

赤ちゃんが「大きい」とか「小さい」とか言われると、けっこう傷つくし気になりますよね。

私は言わないようにしようっと!

 

医師の診察は、首のすわり具合や股関節などを見ているようです。

首のすわりのチェックにはいくつか項目があるらしく、

  1. 腹這いにすると頭を持ち上げる
  2. あおむけで両手を持って引き起こすと、頭がついてくる

うちの子は2はできたんだけど1はできず、経過観察になりました。

 

「5ヶ月になるまでに首がすわらなかったら、かかりつけ医に相談してみてください」

 

とのこと。

もしかして、発達が遅れてるのかしら。

気にしたことなかった…。

確かに、会場にいた他の赤ちゃんは縦抱きしてる子が多い。

でも、発達は個人差があるものだろうし、まだ4ヶ月になったばかりなんだから、いいんじゃなかろうか。

 

他にも、なにか気になることは?と聞かれて、便秘のことや肌荒れのことも聞きましたが、

 

「かかりつけ医に看てもらってください」

 

だってさ。

相談する意味ないよね?

 

そんなわけで、念のため経過観察になってしまいました。

 

 

4ヶ月検診にかかった時間

今回の検診でどれくらい時間がかかったと思います?

 

3時間

 

たったこれだけの内容で、3時間もかかりました!

市からの案内では2時間程度と書いてありましたが、結局1時間オーバーですね。

 

待ち時間が長くて、泣いてる子もけっこういました。うちの子はちょっとだけぐずぐずしたかな。

しかも、会場に授乳室が1個しかなかった。

 

ミルクの人はいいけど、母乳の人は大変かもしれません。

 

まとめ

検診する人数が多かったからか、残念ながらゆっくり育児相談できる感じではなかったです。

 

待ち時間が長かったので、早めに行くか、受け付け時間ギリギリに行くか、どっちかの方が良かったかも。

 

おもちゃ持っていって良かった!